1. HOME
  2. ニュース・トピックス
  3. 生涯教育基礎実習「CoFuFun(コフフン)事業について」公開授業を行いました
 【生涯教育専攻】

生涯教育基礎実習「CoFuFun(コフフン)事業について」公開授業を行いました

10月14日、天理大学人間関係学科生涯教育専攻では、天理市職員を講師に迎え、「コフフン事業について」のテーマで公開授業を行いました。

この公開授業は、「生涯教育基礎実習」の授業の一環で、外部の先進的な事業事例に学び、学生自ら具体的な事業の計画発案・企画を身につけることを目的に実施しており、今回が3回目の授業となります。
今回の公開授業では、天理駅前広場コフフンを地域の方と共創した吉本幸史氏(福祉政策課)と、現在コフフンの運営を行っている増田幸平氏(総合政策課)を講師に招いて行われました。

吉本氏は最初に、コフフンの構想・建築について説明を行った後、地域の課題がある一方で、今ある魅力を生かしながら課題に取り組むことの大切さと、造りはじめる段階から地域の人に参加してもらう重要性について述べました。
また吉本氏は、第一目標は、「使い倒すこと」であると述べ、コフフンを市民の皆さんが活用し賑わうことで、はじめてプロジェクトとして成功すると語りました。

その後、コフフンの運営を担当する増田氏が登壇。並河健天理市長の「何かしたいと言われたときに、最初からできないと返事するのではなく、何かその方ができる方法を別に考え、提案し、違う形でできる方法を模索しなさい」という言葉を紹介した後、行政側から歩み寄って、定められたルールの中で一緒にできる形を模索することが大切ではないか、と自身の考えを述べました。
講義後の質疑応答の時間では、コフフン事業に携わってからの市職員としての変化や、行政の仕事のやりがい、面白さについてなど、様々な質問が投げかけられました。
学生たちは、コフフン共創の物語に熱心に耳を傾ける有意義な講義となりました。

クラブ・サークル

広報誌『はばたき』

メディア出演・講演情報・教職員の新刊案内

シラバスを見る

情報ライブラリー

学術情報リポジトリ

iCAFé_

附属天理図書館

附属天理参考館

附属おやさと研究所

学校法人天理大学

天理大学の自己点検・評価活動

寄付のご案内

このページの先頭へ

ページ先頭へ