天理大学の国際交流について

天理大学・江原大学校「日韓学生通信使」

 このたび、外務省の国際交流事業「JENESYS2.0」のうち、韓国との間の招へい・派遣事業に天理大学と本学の交流協定校である韓国・江原大学校の「日韓学生通信使」が公益財団法人日韓文化交流基金に採択されました。(企画代表者:大澤文護天理大学客員教授。)
韓国語教育の伝統がある天理大学と、韓国における日本語教育の中心地の1つである国立江原大学校の学生が、江戸時代に日本と朝鮮半島の友好親善の基礎を築いた「朝鮮通信使」の足跡をたどり、日韓友好の原点を再認識しようというのが、今回の事業の主目的であります。
今年は日韓国交正常化50周年の年であり、また天理大学は創立90周年の節目の年にあたります。本年この事業に採択された意義は大きいといえます。
日程としては、江原大学校の学生招へい事業として8月20日から28日には両大学の学生が、「朝鮮通信使」ゆかりの地である対馬を訪れるほか、天理大学見学や明日香村でのホームステイを予定しています。
さらに「東日本大震災以降の日本の防災対策を学ぶ」ため、一行は被災地でもある銚子地域を訪問、見学をします。 
また、天理大学学生の派遣事業として、12月16日から20日には、韓国への訪問が実施され,事業が終了しました。
 

◎天理大学で「日韓学生通信使」帰国報告会開催

天理大学・江原大学校「日韓学生通信使」韓国編に参加した天理大学学生20人は12月21日、天理大学杣之内キャンパス3号館33B教室で「帰国報告会」を開いた。

報告会では20人が①釜山班②密陽班③大邱班④春川・楊口班⑤ソウル班の5つのグループに分かれ、4泊5日の旅の中で見聞きしたことや感じたことを、思い思いの方法で、それぞれ15分間ずつ発表した。

発表会に参加した飯降政彦学長は「私たちが目指す『陽気暮らし』とは、様々な文化を持つ人々が互いに交流し、理解しあうことだ。韓国・朝鮮語を学んだ人々が日韓友好に貢献してきたことは我々の誇るべき伝統だ。この伝統を後輩や、これから大学を目指す若い世代に営々とつなげていって欲しい」と学生通信使事業に参加した学生たちに呼びかけた。
釜山編
【釜山班】達城友香、中谷茉友子、前山由衣、福岡亜悠
釜山博物館に展示されていた対馬藩の拠点「草梁倭館」や文禄慶長の役で最初に日本の攻撃を受けた釜山鎮を描いた絵図等を見学した。また、ソウルから釜山に到着した通信使が、日本への航海の無事を祈った「永嘉台」を訪問し、日本への旅がいかに大変なものだったかを理解した。一方、朝鮮通信使がやって来ると、日本全体の文化的流行がに変化をもたらすほどの影響力を持っていたことが興味深い。
密陽班
【密陽班】 石村穂奈美、村田彩夏、薮内真穂、榊玲菜
密陽は文禄慶長の役(韓国では壬辰倭乱)で中断した朝鮮通信使の再開に功績を挙げた僧侶・松雲大師を祀った「表忠寺」を訪問した。表忠寺の元の名前は「竹林寺」で新羅の興徳王4年(829年)に建てられた由緒ある寺院だ。韓国3大アリランとして有名な密陽アリランの発祥の地として有名であり、文化的建築物としては、朝鮮半島三大楼閣の1つに数えられる「嶺南楼」という名所もある。
大邱・安東班
【大邱・安東班】岸田愛、岡部沙弥、尾坂真帆、奥恵利奈、藤吉史緒
壬辰倭乱に参戦したが、無意味な戦いを放棄して朝鮮側についた金忠善将軍(日本名・沙也可)を称えて2012年に建設された「達城韓日友好館」と、金将軍が晩年を過ごした場所に建てられた鹿洞書院を見学。次に朝鮮時代の町並みが残る世界文化遺産・河回村や屏山書院を訪れた後、嶺南大学校の崔範洵教授の講義「近代以来の大邱・慶北と日本」を聞いた。最初は旅行気分だったが、各地を回るうち「学生通信使」の自覚を持つようになった。
春川・楊口班
【春川・楊口班】高橋千紘、横山あきの、松井佳菜子
8月の「日韓学生通信使」日本編で仲良くなった江原大学校の仲間と再会。彼らと春川の繁華街を一緒に歩くことができたのはうれしかった。江原大学校では、舞踊科の韓京子教授のお弟子さんらによる華麗な韓国伝統舞踊を鑑賞した。また北朝鮮に近い楊口の白磁博物館で白磁制作を体験した。1カ月後には完成し大学に届く予定だ。春川を出発するとき江原大学校の友人たちに「留学に来たら必ず会おう」と約束した。
ソウル班
【ソウル班】田中悠、大平奨、新田早紀、内藤梓
ソウルでは中心部の世宗大王や李舜臣の銅像を見た。多くの学生が犠牲となった「セウォル号」沈没事故を追悼する施設や、松尾先生(松尾勇教授)が勲章を受けた世宗文化会館を見学した。繁華街・明洞では日本のユニクロやダイソーを見学した。今回の旅に来るまで「K-POPS」でしか見ていなかった韓国が、昔から日本と強い結びつきがあったことを知った。50周年の節目に経験したことを今後の日韓関係改善に役立てたい。
このページの先頭へ

ページ先頭へ