1. HOME
  2. 学部・大学院
  3. 医療学部
  4. カリキュラムポリシー
医療学部

カリキュラムポリシー

医療学部

人に尽くすことを自らのよろこびとするという天理教の理念を基調として、社会人としての豊かな知識を持ち、医療に関わる専門性の高い技術・技能を習得し、真摯に科学する精神を育み、人に対する深い愛情と自分を律する謙虚な心を胸に秘めた人材を養成することを目的としています。
現在、多様な専門性をもった沢山の職種が協力し連携して保健医療福祉の目的の達成のための活動を行うことが求められています。
卒業後、こうした多職種協働の保健医療福祉チームの一員として専門的能力を発揮できるよう、大学4年間の学修を通して基礎的な力の育成ができるように科目群を配置している。異なる学問分野の専門教育と医療人としての社会人基礎力の育成を目指す2学科の学生が共通して学ぶ科目群、それぞれの専門科目群をしっかり学修して積み上げていくために学年毎の学習進度を考慮したカリキュラムを編成しています。

看護学科

医療人として必要な基礎をつくる「総合教育科目」、それを発展させ各専門科目の基礎をつくる「専門教育科目」があります。特に「専門教育科目」には、「身体的」「心理・社会的」「保健・医療・福祉」などを学修する「専門共通科目」、人の成長発達段階に合わせた看護学を学修する「看護学専門科目」を配置して、4年間を通して体系的に学修できるよう配置しています。1年次では、看護実践者に必要な基盤的能力を身につけるための講義・演習・実習科目を配置、2年次、3年次既習科目で学んだ知識を踏まえ、段階を踏んで看護職に必要な知識や技術を習得する講義・演習・実習科目を配置しています。4年次では、地域の健康教育を含め看護の統合と発展の科目を配置し、将来のゼネラリスト、スペシャリストを視野にいれた選択科目を多く配置したカリキュラムを編成しています。

臨床検査学科

医療人として必要な基礎をつくる「総合基礎科目」、「総合基礎科目」を発展させ各専門科目の基礎をつくる「共通専門基礎科目」、そして「臨床検査専門科目」を4年間通して学修できるよう体系的に配置しています。「総合基礎科目」及び「共通専門基礎科目」は、1年次から4年次まで適宜履修、「臨床検査専門科目」も1年次から履修できます。これにより「総合基礎科目」「共通専門基礎科目」と「臨床検査専門科目」を平行しながら学習できるカリキュラムを編成しています。
また、3年次秋学期に開講する「臨地実習」に向けて、特に必要な「臨床検査専門科目」を3年次春学期までにすべて履修します。
このページの先頭へ

ページ先頭へ